こちらは、防災久万高原町役場です。
教育委員会からお知らせします。
11月20日(日)に、仕七川幼稚園・小学校PTAによる、廃品回収を行います。
午前7時30分までに、お近くの国道や県道などの基幹道路にお出しください。
なお、廃品回収の対象は、アルミ缶、ビール瓶、ビール瓶のケース、自動車等のバッテリーです。
一升瓶及び一升瓶のケースは回収しませんのでご協力をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
教育委員会からお知らせします。
11月20日(日)に、仕七川幼稚園・小学校PTAによる、廃品回収を行います。
午前7時30分までに、お近くの国道や県道などの基幹道路にお出しください。
なお、廃品回収の対象は、アルミ缶、ビール瓶、ビール瓶のケース、自動車等のバッテリーです。
一升瓶及び一升瓶のケースは回収しませんのでご協力をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課から、お知らせします。
明日、11月19日(土)と20日(日)の2日間、松山生協久万店において、愛媛県によるマイナンバーカード申請サポート窓口を開設します。
マイナポイントの対象となる、カードの申請期限は12月末までです。
カードをお持ちでない人は、ぜひこの機会をご利用ください。
また、マイナポイントについてのご相談にも対応します。
受付時間は、午前10時から午後4時までです。
なお、お越しの際はマスク着用をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
11月23日(水)、令和4年度「久万高原町総合防災訓練」を実施します。
当日は、午前9時に訓練放送を行い、屋外及び屋内に、サイレンを伴う放送が大音量で流れます。
実際に災害が発生した放送ではありませんので、ご注意ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
11月20日(日)は、第20回愛媛県知事選挙の投票日です。
投票日当日都合の悪い場合は、11月19日(土)までの、午前8時30分から午後8時まで、役場本庁及び、役場各支所で期日前投票をすることができます。
有権者の方は、入場券がお手元に届いていなくても、期日前投票をすることができます。
期日前投票の手続きなど、詳しくは選挙管理委員会にお問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
11月16日(水)、午前11時に、Jアラートの試験放送を行います。
大音量で放送が流れますが、実際に災害が発生した放送ではありませんので、ご注意ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
今週、11月18日(金)まで、役場本庁において、マイナンバーカード窓口の夜間開設を行います。
マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書の更新手続きなどに対応します。
また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。
日中、役場に来ることが出来ない方はご利用ください。
受付時間は、午後8時までです。
なお、お越しの際は、検温、マスク着用をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
11月16日(水)、午前11時に、Jアラートの試験放送を行います。
大音量で放送が流れますが、実際に災害が発生した放送ではありませんので、ご注意ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
県内では、昨日1,105人の、新型コロナウイルス感染症陽性者が確認されました。
一時期、感染者は減少していましたが、再度、増加してきています。
目に見えないウイルスから身を守るためにも、今一度、一人ひとりが感染回避行動の徹底をお願いします。
久万高原町消防署から鎮火のお知らせです。
美川地区黒藤川の建物火災は、鎮火しましたのでお知らせいたします。
こちらは、久万高原町消防署です。
フタツノ地区、、エイシロ イサオさん宅が火災です。
該当する消防団は出動してください。