避難所開設について

こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。

台風15号の接近に伴い、15時から次の避難所を開設しています。

久万町民館
面河住民センター
農村環境改善センター
ふるさと創造の館こかげ

避難される方は、明るいうちに、必要な食料、薬などご持参のうえ、早めの避難をお願いします。

避難所開設について

こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。

台風15号の接近に伴い、15時から次の避難所を開設します。

久万町民館
面河住民センター
農村環境改善センター
ふるさと創造の館こかげ

避難される方は、必要な食料、薬などご持参のうえ、早めの避難をお願いします。

台風にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課からお知らせします。

9月4日から5日にかけて、四国山地を中心に大雨が予想されています。

気象情報に注意し、事前の対策を行いましょう。

また、これから台風シーズンを迎えます。

事前に、家の周りの片づけ、水路の清掃、停電への備え、備蓄品の確認などを行い、災害に備えましょう。

浸水被害に備えて、土のうの準備も行いましょう。

熱中症にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課から、お知らせします。

愛媛県に、熱中症警戒アラートが発表されています。

朝晩涼しくなって来ましたが、油断することなく熱中症予防行動で自分の健康を守りましょう。

熱中症にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課から、お知らせします。

愛媛県に、熱中症警戒アラートが発表されています。

朝晩涼しくなって来ましたが、油断することなく熱中症予防行動で自分の健康を守りましょう。

熱中症にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課から、お知らせします。

愛媛県に、熱中症警戒アラートが発表されています。

朝晩涼しくなって来ましたが、油断することなく熱中症予防行動で自分の健康を守りましょう。