こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
本日、県内の新型コロナウイルス感染症の陽性者数は、650人を超え、過去最多となりました。
特に、ルールを逸脱した会食やスポーツ活動で感染が広がったケースが見受けられています。
住民の皆様には社会経済活動を再開する中で、感染回避行動の徹底をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
本日、県内の新型コロナウイルス感染症の陽性者数は、650人を超え、過去最多となりました。
特に、ルールを逸脱した会食やスポーツ活動で感染が広がったケースが見受けられています。
住民の皆様には社会経済活動を再開する中で、感染回避行動の徹底をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町、選挙管理委員会からお知らせします。
明日、7月10日(日)は、第26回参議院議員通常選挙の投票日です。
みなさん、お誘いあわせのうえ、投票に行きましょう。
投票日当日、都合の悪い場合は、本日午後8時まで役場本庁及び、役場各支所で期日前投票をすることができます。
期日前投票の手続きなど、詳しくは、選挙管理委員会に、お問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
7月10日(日)は、第26回参議院議員通常選挙の投票日です。
投票日当日、都合の悪い場合は、7月9日(土)までの
午前8時30分から午後8時まで、役場本庁及び役場各支所で期日前投票をすることができます。
期日前投票の手続きなど、詳しくは、選挙管理委員会に、お問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
本日、愛媛県では605人の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
現在のコロナ株は感染力が強いため、急速に感染が広がっている状況です。
夏を迎え、暑い中ですが、人込みでの正しいマスクの着用、手洗い、換気などに心がけ、熱中症対策を行いながら。感染回避行動の徹底、会食のルールの順守を、おねがいします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
まちづくり営業課からお知らせします。
現在、町民を対象に販売しているプレミアムつき商品券を、7月11日(月)から町内に通勤通学されている人にも販売いたします。
また、販売場所なども変更します。
詳しくはホームページまたは、まちづくり営業課までお問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
まちづくり営業課からお知らせします。
現在、町民を対象に販売しているプレミアムつき商品券を、7月11日(月)から町内に通勤通学されている人にも販売いたします。
また、販売場所なども変更します。
詳しくはホームページまたは、まちづくり営業課までお問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
消防署からお知らせします。
消防署の一般電話、21-2411は、復旧いたしました。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
7月10日(日)は、第26回参議院議員通常選挙の投票日です。
投票日当日、都合の悪い場合は、7月9日(土)までの
午前8時30分から午後8時まで、役場本庁及び役場各支所で期日前投票をすることができます。
期日前投票の手続きなど、詳しくは、選挙管理委員会に、お問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
消防署からお知らせします。
現在、消防署の一般電話(21-2411)が繋がらない状態です。
御用の方は、久万高原町役場(21-1111)にお電話ください。
なお、緊急通報の119番は使用可能です。
住民の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課から、お知らせします。
本日、愛媛県では582人の新型コロナウイルス感染症患者が発生しました。
今後も感染者の増加が懸念されます。
夏を迎え、暑い中ですが、人込みでのマスク着用、手洗い、部屋の換気などを心がけ、熱中症対策を行いながら、引き続き感染症対策をお願いします。