こちらは、防災久万高原町役場です。
教育委員会からお知らせします。
明日、8月21日(日)午前8時から、明神幼稚園・小学校において、草刈り奉仕作業を行います。
地域の皆様のご協力をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
教育委員会からお知らせします。
明日、8月21日(日)午前8時から、明神幼稚園・小学校において、草刈り奉仕作業を行います。
地域の皆様のご協力をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、8月21日(日)役場本庁において、マイナンバーカード交付窓口を開設します。
マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書の更新手続きなどに対応します。
また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。
平日、役場に来ることが出来ない方はご利用ください。
受付時間は、午前9時から午後1時までです。
なお、お越しの際は検温、マスク着用をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、8月18日(木)役場本庁において、マイナンバーカード窓口の夜間開設を行います。
マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書の更新手続きなどに対応します。
また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。
日中、役場に来ることが出来ない方はご利用ください。
受付時間は、午後7時までです。
なお、お越しの際は検温、マスク着用をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課及び保健センターからお知らせします。
愛媛県では、本日、新型コロナウイルス感染症の陽性者が3,300人を超え、高齢者への感染拡大や、基礎疾患の悪化などで亡くなる方も増加しています。
保健・医療もひっ迫し、救急搬送にも影響が出ています。
今一度、一人ひとりが、感染回避行動の徹底、新型コロナワクチンの早期接種の検討をお願いします。
なお、新型コロナワクチン接種を希望される方は、保健センターまでお問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健福祉課からお知らせします。
今日は、終戦の日です。
終戦77年目を迎え、戦没者を追悼し平和を祈念する日として、正午の時報に合わせて黙祷を捧げていただきますようご協力お願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
教育委員会からお知らせします。
8月15日(月)に予定しておりました、久万公民館盆踊り大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止することになりました。
こちらは、防災久万高原町役場です。
ふるさと創生課からお知らせします。
本日、午後6時から久万町商店街において、久万納涼まつりが開催されます。
みなさま、お誘いあわせの上、ご来場下さいますようご案内いたします。
なお、住安交差点から町立病院交差点の区間が、午後6時から午後10時まで歩行者天国となり、車両の乗り入れが出来なくなりますのでご注意下さい。
おって、新型コロナウイルス感染防止のため、マスク、検温の徹底、会場での見回りなどを行いますので、皆様のご協力をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。
県内において、市役所職員を装った犯人からの還付金詐欺の予兆電話を多数認知したことを受け、8月11日まで特殊詐欺被害アラートを発令しています。
ATMで保険料の払い戻し手続きをすることはありません。
そのような電話には応じることなく、久万高原警察署まで連絡してください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
ふるさと創生課から、お知らせします。
町立久万美術館、久万高原天体観測館、面河山岳博物館では、
お盆期間中の8月12日から8月15日は、休まず開館いたします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
ふるさと創生課から、お知らせします。
町立久万美術館、久万高原天体観測館、面河山岳博物館では、
お盆期間中の8月12日から8月15日は、休まず開館いたします。