町営バスの運休のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町災害対策本部から、お知らせします。

本日、町営バス久万落出線は、積雪凍結のため、始発より運休します。

なお、運行の再開については、改めてお知らせします。

水道凍結防止について

こちらは、防災久万高原町役場です。

災害対策本部からお知らせします。

明日にかけて、厳しい冷え込みが予想されています。

凍結による水道管の破裂が予想されますので、保温など凍結防止の対応をお願いします。

バスの運行状況のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町災害対策本部からお知らせします。

明日、1月25日(水)、町営バス古味岩川線は、積雪凍結のため、始発より運休します。

なお、運行の再開については、改めてお知らせします。

また、JR及び町営バス久万落出線は、通常通り運行を予定しています。

災害対策本部からのお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
災害対策本部から、お知らせします。

暴風雪警報に伴い、避難所を開設しています。

場所は、久万町民館、面河住民センター、農村環境改善センター、ふるさと創造の館こかげです。

夜間の避難は危険ですので、希望される方は早めの避難をお願いします。

また、帰宅をご心配されている方も、避難できますので、ご利用ください。

伊予鉄南予バス運休のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町災害対策本部から、お知らせします。

強い寒波の到来により積雪が予想されるため、伊予鉄南予バス富重線及び上直瀬線は、本日午後4時20分久万発の便から、面河線は、午後5時久万発の便から運休します。

また、明日1月25日(水)は、伊予鉄南予バスの全便において、始発より計画運休します。

なお、運行の再開については、改めてお知らせします。

水道凍結防止について

こちらは、防災久万高原町役場です。

災害対策本部からお知らせします。

明日にかけて、厳しい冷え込みが予想されています。

凍結による水道管の破裂が予想されますので、保温など凍結防止の対応をお願いします。

避難所開設のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
災害対策本部からお知らせします。

暴風雪警報に伴い、自宅で過ごすことに不安がある方は、本日12時より、避難所を開設いたしますのでご利用ください。

避難場所は、町民館、面河住民センター、美川農村環境改善センター、ふるさと創造の館こかげです。

避難される方は、必要な食料、薬などを持参のうえ、早めの避難をお願いします。

災害対策本部からのお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町災害対策本部からお知らせします。
10時23分久万高原町に暴風雪警報が発表されました。
今後の気象状況に注意し、不要不急の外出は控えるようお願いします。
危険を感じた場合には、早めの避難をこころがけてください。

停電が発生しています(柳井川地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。

現在、柳井川地区において、停電が発生している地域があります。

四国電力送配電が、復旧に向けて作業を行っています。

復旧まで、今しばらく、お待ちください。

また、いつ停電が発生するかわかりませんので、夜間の停電対策をお願いします。

寒波に伴う事前準備をしましょう

こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。

24日から25日にかけて、寒波の襲来が予想されています。

年末の大雪災害を教訓にし、各ご家庭で災害への備えをお願いします。

・食料や灯油・ガソリンの備蓄

・石油ストーブの準備

・水道管等の凍結防止

・孤立、停電をご心配される方は早めの避難

・自主防災会での安否確認、情報提供

自助、共助で減災に努めましょう。