特殊詐欺被害アラート発令のお知らせ

こちらは防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。

5月22日と5月24日に県内において役場の職員を騙った犯人から、「保険の還付金があります、金融機関職員から電話があります。」などという電話がかかってきた後で、金融機関職員を名乗る者から「ATMに行ってください。」や「新しいキャッシュカードを作るので古いカードを取りに行きます。」といった内容の還付金詐欺及び預貯金詐欺の予兆電話を多数認知したことを受け、6月2日までの1週間、特殊詐欺被害アラートが発令されました。

金融機関の職員が電話でATMでの手続きを依頼したり、キャッシュカードを受け取りに行くことはありません。

そのような電話がかかってきたら久万高原警察署まで、連絡してください。

「竹灯籠まつり」開催のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

ふるさと創生課からお知らせします。

5月27日(土)、上畑野川明杖地区におきまして、「畑野川の里づくりグループ」による「竹灯籠まつり」が開催されます。

午後3時から開催し、午後6時半から着火式を行います。

田園に浮かぶ幻想的な光景が美しいイベントに、皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。

献血のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

5月25日(木)、移動献血車による献血を実施します。

午前9時から、久万高原町消防本部前。

午前10時から、役場美川支所前。

午前11時20分から、久万高原警察署前。

午後1時から、役場本庁舎前で行います。

皆様のご協力、よろしくお願いします。

献血のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

5月25日(木)、移動献血車による献血を実施します。

午前9時から、久万高原町消防本部前。

午前10時から、役場美川支所前。

午前11時20分から、久万高原警察署前。

午後1時から、役場本庁舎前で行います。

皆様のご協力、よろしくお願いします。

消費生活相談のお知らせ

こちらは防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。

明日、5月25日(木)は、消費生活相談の日です。

訪問販売や電話勧誘などによるトラブルや。多重債務でお悩みの方に専門の相談員が対応します。

受付時間は、午前8時30分から、午後2時までです。

なお、来所相談の場合は、契約書や請求書、届いた郵便物など、内容のわかるものをお持ちください。

詳しくは、役場、住民課まで、ご連絡ください。

柳谷ダム放流のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
四国電力から、お知らせします。

発電所作業のため、5月23日午前8時30分から、5月26日午後5時30分までの間、柳谷ダムから放流いたします。

面河第三ダムまでの河川水位が変動しますので、十分ご注意ください。

住民健診(入野福祉館)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターから、お知らせします。

5月23日(火)、入野福祉館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前8時30分から11時までで、問診票と健康保険証が必要です。

また、当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

柳谷ダム放流のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
四国電力から、お知らせします。

発電所作業のため、5月23日午前8時30分から、5月26日午後5時30分までの間、柳谷ダムから放流いたします。

面河第三ダムまでの河川水位が変動しますので、十分ご注意ください。

住民健診(入野福祉館)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターから、お知らせします。

5月23日(火)、入野福祉館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前8時30分から11時までで、問診票と健康保険証が必要です。

また、当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

愛媛県消防防災ヘリコプターの訓練実施のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
消防署からお知らせします。

明日5月23日(火)、午前10時から午後4時までの間、面河ダム周辺において愛媛県消防防災ヘリコプターによる林野火災を想定した空中消火訓練を実施します。

住民の皆様には騒音等、ご迷惑をおかけしますがご協力をお願いします。

なお、雨天・その他の理由で訓練を行えない場合は、中止となります。