面河地区第1回水稲共同防除実施のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。

7月27日(木)から、面河地区において第1回水稲共同防除を実施します。

雨天の場合は順延とします。

なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。

令和5年度河川清掃活動のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

環境整備課からお知らせします。

7月21日(金)、午前9時から河川清掃を実施します。

役場本庁及び各支所でごみ袋や軍手を用意しますので、午前9時までにご集合ください。

多くの方のご参加をお待ちしております。

久万地区第1回水稲共同防除実施のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。

7月23日(日)から久万地区において第1回水稲共同防除を実施します。

雨天の場合は順延とします。

なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。

面河山岳博物館第56回特別展のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

面河山岳博物館からお知らせします。

7月22日から11月26日まで、面河山岳博物館にて、第56回特別展「怪物昆虫」を開催します。

奇妙な見た目や生態を持った、まるで怪物のような昆虫たちを、多数の標本で紹介します。

自由に触ることのできる生きたカブトムシの展示もありますので、お誘い合わせの上、ご観覧ください。

住民健診(下直瀬ふれあい館)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。

7月20日(木)、下直瀬ふれあい館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前8時30分から11時までで、問診票と健康保険証が必要です。

当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

住民健診(下直瀬ふれあい館)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。

7月20日(木)、下直瀬ふれあい館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前8時30分から11時までで、問診票と健康保険証が必要です。

当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

マイナンバーカード夜間交付窓口開設のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。

明日、7月20日(木)、役場本庁において、マイナンバーカード窓口の夜間開設を行います。

マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書の更新手続きなどに対応します。

併せて、マイナポイントの申請サポートも行います。

また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。

日中、役場に来ることが出来ない方は、ご利用ください。

受付時間は、午後7時までです。

人権・行政・困りごと相談所開設のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課、並びに住民課からお知らせします。

明日、7月20日(木)、農村環境改善センターおよび役場柳谷支所において、人権・行政・困りごと相談所を開設します。

開設時間は、午前9時から12時までです。

暮らしの中での悩みや、心配ごと、困りごとのある方は、お気軽にご利用ください。

住民健診(中組公民館)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。

7月19日(水)、中組公民館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前8時30分から10時までで、問診票と健康保険証が必要です。

当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。