水道管の凍結防止にご対応ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

環境整備課からお知らせします。

明日からしばらく、厳しい寒さが予想されます。

凍結により水道管が破損するおそれがありますので、水道管の凍結防止について、対応いただきますようお願いします。

人権・行政・困りごと相談所開設のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課並びに住民課からお知らせします。

明日、1月22日(月)、農村環境改善センターおよび役場柳谷支所において、人権・行政・困りごと相談所を開設します。

開設時間は、午前9時から12時までです。

暮らしの中での悩みや、心配ごと、困りごとのある方は、お気軽にご利用ください。

ミュージアムトークin久万高原のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

ふるさと創生課からお知らせします。

1月20日(土)午後2時30分から、天体観測館において、ミュージアムトークを開催します。

久万美術館と山岳博物館の学芸員が、星にまつわる美術と昆虫について、プラネタリウムの夜空を背景に楽しくお話しします。

参加費は500円で、事前のお申し込みが必要です。

詳しくは、天体観測館までお問い合わせください。

ミュージアムトークin久万高原のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

ふるさと創生課からお知らせします。

1月20日(土)午後2時30分から、天体観測館において、ミュージアムトークを開催します。

久万美術館と山岳博物館の学芸員が、星にまつわる美術と昆虫について、プラネタリウムの夜空を背景に楽しくお話しします。

参加費は500円で、事前のお申し込みが必要です。

詳しくは、天体観測館までお問い合わせください。

国道33号 通行止について

こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。

国道33号、日野浦地区、古床バス停から、久万寄り、約500メートルの箇所で、交通事故により、全面通行止となっています。

通行止解除については未定です。

夜間交付窓口開設のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

住民課からお知らせします。

明日、1月18日(木)、役場本庁において、マイナンバーカード窓口の夜間開設を行います。

マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書やカードの更新手続きなどに対応します。

また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。

日中、役場に来ることが出来ない方は、ご利用ください。

受付時間は、午後7時までです。

父二峰ふるさと参観日・どんど焼き開催のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

教育委員会からお知らせします。

1月14日(日)午前9時10分から父二峰幼稚園・小学校においてふるさと参観日を実施します。

また、午前11時から父二峰小学校運動場において、どんど焼きを開催します。

正月用のしめ縄やお飾りなどをお持ち寄り下さい。

なお、参加の際は、寒さ対策をお願いします。

マイナンバーカード交付窓口開設のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

住民課からお知らせします。

明日、1月14日(日)、役場本庁において、マイナンバーカード交付窓口を開設します。

マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書やカードの更新手続きなどに対応します。

また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。

平日、役場に来ることが出来ない方は、ご利用ください。

受付時間は、午前9時から12時までです。