こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町社会福祉協議会からお知らせします。
5月7日(水)、「司法書士による法律相談」、「弁護士による法律相談」を開設します。
どちらも事前に予約が必要となりますので、5月2日(金)までに社協本所(56-0750)までお申し込みください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町社会福祉協議会からお知らせします。
5月7日(水)、「司法書士による法律相談」、「弁護士による法律相談」を開設します。
どちらも事前に予約が必要となりますので、5月2日(金)までに社協本所(56-0750)までお申し込みください。
総務課からお知らせします。
本日発生しておりました、防災行政無線の不具合は復旧しました。
住民の皆様には、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫びします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。
最近、県内において通信事業者をかたるオレオレ詐欺の電話が複数確認されています。
「電話が使えなくなる。」
などという自動音声ガイダンスの電話は詐欺です。
犯人は、
「絶対に誰にも言ってはいけない。」
などと言ってきますが、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。
現在、愛媛県内で交通事故が多発しています。
ドライバーの皆さんは、脇見運転や漫然運転をせず、事故防止に努めましょう。
また、交差点では、徐行と一時停止、安全確認を徹底しましょう。
歩行者の皆さんは、夜間の外出時、明るい服装の着用や、反射タスキなどを活用し、交通事故に遭わないようにしましょう。
ドライバー、歩行者がお互いの立場を思いやり、交通事故防止に努めましょう。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。
最近、県内において通信事業者をかたるオレオレ詐欺の電話が複数確認されています。
「電話が使えなくなる。」
などという自動音声ガイダンスの電話は詐欺です。
犯人は、
「絶対に誰にも言ってはいけない。」
などと言ってきますが、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、4月24日(木)は、消費生活相談の日です。
訪問販売や電話勧誘などによるトラブルや多重債務でお悩みの方に専門の相談員が対応します。
受付時間は、午前9時から午後4時までです。
なお、来所相談の場合は、契約書や請求書、届いた郵便物など、内容のわかるものをお持ちください。
詳しくは、役場住民課までご連絡ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。
現在、愛媛県内で交通事故が多発しています。
ドライバーの皆さんは、脇見運転や漫然運転をせず、事故防止に努めましょう。
また、交差点では、徐行と一時停止、安全確認を徹底しましょう。
歩行者の皆さんは、夜間の外出時、明るい服装の着用や、反射タスキなどを活用し、交通事故に遭わないようにしましょう。
ドライバー、歩行者がお互いの立場を思いやり、交通事故防止に努めましょう。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、4月23日(水)に、直瀬・嵯峨山の各会場、及び役場裏駐車場で狂犬病予防注射を実施します。
犬を飼われている方は、狂犬病予防注射を受けさせることが義務付けられていますので、ぜひこの機会をご利用ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、4月23日(水)に、仕出・七鳥・東川の各会場で、狂犬病予防注射を実施します。
犬を飼われている方は、狂犬病予防注射を受けさせることが義務付けられていますので、ぜひこの機会をご利用ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
建設課からお知らせします。
4月22日(火)、午後11時から23日(水)午前4時まで、御三戸 及び 久主の下地区の全域において、水道工事のため断水します。
水道利用者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。