明神地区打ち上げ花火のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

教育委員会からお知らせします。

本日、午後7時から明神小学校グラウンドにおいて、納涼まつりの中止に伴い延期しておりました打ち上げ花火を実施します。

ご近所お誘いあわせのうえ、秋に行う花火をぜひご堪能ください。

なお、当日は明神小学校グラウンドへの車の乗り入れはできませんので、ご了承ください。

火の取り扱いに注意しましょう

こちらは、防災久万高原町役場です。

消防署からお知らせします。

肌寒さを感じる季節となり、暖房器具を使用する機会が増えてきました。

暖房器具をご使用の前には、点検を行い、安全な使用を心がけましょう。

また、これからの季節は、空気が乾燥し、火災が発生しやすい状態となっています。火の取り扱いには十分注意しましょう。

人権・行政・困りごと相談所開設のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課並びに住民課からお知らせします。

明日、10月20日(金)。久万町民館及び面河住民センターにおいて人権・行政・困りごと相談所を開設します。

開設時間は、午前9時から12時までです。

暮らしの中での悩みや、心配ごと、困りごとのある方は、お気軽にご利用ください。

マイナンバーカード夜間交付窓口開設のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

住民課から、お知らせします。

明日、10月19日(木)、役場本庁において、マイナンバーカード窓口の夜間開設を行います。

マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書の更新手続きなどに対応します。

また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。

日中、役場に来ることが出来ない方は、ご利用ください。

受付時間は、午後7時までです。

預貯金詐欺の予兆電話にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

久万高原警察署からお知らせします。

今週に入り、町内において自動音声による不審な電話がかかってくるという相談が相次いでいます。

四国電力を騙って
「電気料金が安くなります。」
「電気料金未払いのため停電する。」
といった内容や
「お使いの電話番号は2時間後に消去され使えなくなります。」
といった内容のガイダンスが流れ指示に従うと、犯人があなたの氏名や住所を確認した後で、不安を煽り、その後別の犯人が警察官等を装って電話をかけてきてあなたの通帳やキャッシュカードを預かりだまし取ろうとする預貯金詐欺の予兆電話です。

電力会社や電話会社が自動音声で連絡することはありませんし、警察が通帳やキャッシュカードを受け取りに行くことは、ありません。

そのような電話には応答せず直ちに電話を切るようにしましょう。

預貯金詐欺の予兆電話にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

久万高原警察署からお知らせします。

今週に入り、町内において自動音声による不審な電話がかかってくるという相談が相次いでいます。

四国電力を騙って
「電気料金が安くなります。」
「電気料金未払いのため停電する。」
といった内容や
「お使いの電話番号は2時間後に消去され使えなくなります。」
といった内容のガイダンスが流れ指示に従うと、犯人があなたの氏名や住所を確認した後で、不安を煽り、その後別の犯人が警察官等を装って電話をかけてきてあなたの通帳やキャッシュカードを預かりだまし取ろうとする預貯金詐欺の予兆電話です。

電力会社や電話会社が自動音声で連絡することはありませんし、警察が通帳やキャッシュカードを受け取りに行くことは、ありません。

そのような電話には応答せず直ちに電話を切るようにしましょう。

乳がん・子宮がん検診のお知らせ(仕七川、美川改善)

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

10月18日(水)乳がん、子宮がん検診を実施します。

受付時間は、仕七川小学校体育館が午前9時から9時30分まで、美川農村環境改善センターが午前11時から11時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。

当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

乳がん・子宮がん検診のお知らせ(仕七川、美川改善)

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

10月18日(水)乳がん、子宮がん検診を実施します。

受付時間は、仕七川小学校体育館が午前9時から9時30分まで、美川農村環境改善センターが午前11時から11時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。

当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

乳がん・子宮がん検診のお知らせ(こかげ、旭体育館)

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

10月17日(火)乳がん、子宮がん検診を実施します。

受付時間は、こかげが午前9時から9時30分まで旭体育館が午前11時から11時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。

当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。