司法書士・弁護士による法律相談を開設します

こちらは防災久万高原町役場です。
久万高原町社会福祉協議会からお知らせします。

7月5日(月)に『司法書士による法律相談』を、
7月6日(火)に『弁護士による法律相談』を開設します。
どちらも事前に予約が必要となりますので、7月2日までに社協久万支所(21-0800)までお申し込みください。

火災放送の試験について

こちらは防災久万高原町役場です。
消防署からお知らせします。

本日6月25日(金)12時30分から、火災放送の試験を行います。
サイレンが鳴りますが、実際に火災が発生した放送ではありませんのでご注意ください。

火災放送の試験について

こちらは防災久万高原町役場です。
消防署からお知らせします。

明日6月25日(金)12時30分から、火災放送の試験を行います。
サイレンが鳴りますが、実際に火災が発生した放送ではありませんのでご注意ください。

新型コロナウイルス感染防止対策について

こちらは防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。

愛媛県は現在、新型コロナウイルスの感染警戒期です。
県下に広がっていた感染リスクは抑えられつつありますが、今後も警戒が必要です。
町民の皆様は、正しいマスクの着用、こまめな手洗いや消毒など、感染回避にご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染防止対策について

こちらは防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。

愛媛県は現在、新型コロナウイルスの感染警戒期です。
県下に広がっていた感染リスクは抑えられつつありますが、今後も警戒が必要です。
町民の皆様は、正しいマスクの着用、こまめな手洗いや消毒など、感染回避にご協力をお願いします。

【笠方地区の方へ】消防防災ヘリ訓練について

こちらは防災久万高原町役場です。
消防署からお知らせします。

明日6月24日(木)午前10時から午後4時までの間
面河ダム周辺において、愛媛県消防防災ヘリコプターの訓練を実施します。
この訓練は、林野火災を想定した空中消火を行うためのものです。
住民の皆様には、騒音等ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
なお、雨天・その他の理由で訓練を行えない場合は、中止となります。

6月24日(木)は消費生活相談の日です

こちらは防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。

明日6月24日(木)は消費生活相談の日です。
訪問販売や電話勧誘などによるトラブルや、多重債務でお悩みの方に、専門の相談員が対応します。
なお、新型コロナウイルス感染防止のため来所相談の場合は、検温とマスク着用をお願いします。
詳しくは役場住民課までご連絡ください。

【直瀬地区の方へ】住民健診について

こちらは防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。

本日6月21日(月)直瀬住民センターにおいて、住民健診を実施します。
受付時間は午前8時から10時30分までで、健康保険証が必要です。
事前に申し込みをされた方は、郵送しました問診票を必ずご持参ください。
子宮がん検診の受付は午後1時から1時30分までですので、ご注意ください。
なお、新型コロナウイルス感染防止のため受付時間を区切って案内しておりますので、指定された時間にお越しください。
また、各自において検温を実施し、マスク着用でのご来場をよろしくお願いします。