新型コロナウイルス感染症予防について

こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。

本日、県内では、1,964人の新型コロナウイルス感染症の陽性者が発生しました。

過去最多の感染者数であり、強力な感染力により、急激に感染が拡大しています。

この状態を改善するためには、今まで以上に一人ひとりが感染回避行動に努めなければなりません。

安全な生活に、一日でも早く取り戻すため、感染予防にご協力をお願いします。

住民健診のお知らせ(中組公民館)

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターから、お知らせします。

7月20日(水)中組公民館において、住民健診を実施します。
受付時間は午前8時から9時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。
また、当日は各自の受付時間を確認のうえ、マスク着用でのご来場をお願いします。

住民健診のお知らせ(中組公民館)

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターから、お知らせします。

7月20日(水)中組公民館において、住民健診を実施します。
受付時間は午前8時から9時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。
また、当日は各自の受付時間を確認のうえ、マスク着用でのご来場をお願いします。

人権・行政・困りごと相談所の開設のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課並びに住民課からお知らせします。

明日、7月20日(水)農村環境改善センター及び役場柳谷支所において、人権、行政、困りごと相談所を開設します。
開設時間は、午前9時から12時までです。
暮らしの中での悩みや心配ごと、困りごとのある方は、お気軽にご利用ください。
なお、来所の際は、検温、マスク着用をお願いします。

新型コロナウイルス感染症予防及びワクチン接種について

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課及び保健センターからお知らせします。

県内では、新型コロナウイルス感染症の「第7波」により、陽性者が急増しています。

ルールを逸脱した会食、食べ歩き、スポーツ活動などで、感染が拡がったケースがあります。

正しいマスクの着用、手洗い、換気などに心がけ、熱中症対策を行いながら、感染回避行動の徹底をお願いします。

なお、新型コロナワクチン接種がお済でない方で、接種を希望される方は、保健センターまでお問い合わせください。

中津分館奉仕作業のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
教育委員会からお知らせします。

明日、7月17日(日)午前8時から旧中津小学校において奉仕作業を行います。
地域の皆様のご協力をお願いします。
なお、雨天の場合も行います。

水稲共同防除のお知らせ(久万地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。

7月23日(土)から、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。

水稲共同防除のお知らせ(久万地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。

7月23日(土)から、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。

水稲共同防除のお知らせ(美川地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。

7月22日(金)から、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は、順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。

水稲共同防除のお知らせ(柳谷地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。

7月21日(木)から、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。