役場職員を騙った還付金詐欺にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。

県内において、役場職員を騙った還付金詐欺の予兆電話が複数ありました。

役場職員を騙る犯人は、あなたの名前や住所を知った上で、
「保険料の、払い戻しがあります。本日が手続きの最終日ですので、近くのATMに行けば、間に合います。」
などと、払い戻し手続きと称して、言葉巧みにATMを操作させ現金をだまし取ります。

そのような「電話でお金を要求する」内容の電話は、詐欺の可能性が高いため、会話の途中でも電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

警察より不当品買取を巡ってのトラブルのお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。

最近、使わなくなった貴金属や日用雑貨等の買い取りを巡って、相談が寄せられています。

電話や訪問を受けた時は意思表示をはっきりと行い、しつこい営業があったり不安を感じる場合は、久万高原警察署に連絡してください。

また、一人での対応は避け、家族や知人にも相談してトラブルにならないように注意してください。

令和5年春季全国火災予防運動のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
消防署、消防団及び、女性防火クラブからお知らせします。

3月1日(水)から、7日(火)までの間、「春の全国火災予防運動」が実施されます。

今の季節は空気が乾燥し、火災の発生しやすい気象状態となっています。

火災はちょっとした油断から発生し、尊い生命や財産を奪います。

火を使う場合は、十分に注意してください。

また、いざという時に備え、住宅用火災警報器や、消火器の点検を行いましょう。

令和5年春季全国火災予防運動のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
消防署、消防団及び、女性防火クラブからお知らせします。

3月1日(水)から、7日(火)までの間、「春の全国火災予防運動」が実施されます。

今の季節は空気が乾燥し、火災の発生しやすい気象状態となっています。

火災はちょっとした油断から発生し、尊い生命や財産を奪います。

火を使う場合は、十分に注意してください。

また、いざという時に備え、住宅用火災警報器や、消火器の点検を行いましょう。

久万高原町森林林業シンポジウム開催のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
林業戦略課からお知らせします。

2月26日(日)、午後1時15分より、久万高原町産業文化会館にて「久万高原町森林林業シンポジウム」を開催します。

森林を核とした持続可能な環境にやさしい町づくりを目指し、シンポジウムを開催します。

皆様のご来場をお待ちしております。

なお、ご来場の際はマスク着用をお願いします。

明日は「くままちひなまつり・くまくるまるしぇ」同時開催

こちらは、防災久万高原町役場です。
まちづくり営業課からお知らせします。

明日、2月26日(日)から、久万町商店街において、「くままちひなまつり」が開催されます。

また、明日26日は「くまくるまるしぇ」も同時開催されますので、みなさまお誘いあわせのうえ、ご来場下さいますよう、ご案内いたします。

なお、本町交差点から曙交差点までの区間が、午前9時から午後3時まで歩行者天国となり、車両の乗り入れが出来なくなりますのでご注意ください。