こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
愛媛県に、熱中症警戒アラートが発表されています。
日中は厳しい暑さになりますので、油断せず、こまめな水分補給などの熱中症予防を心がけましょう。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
愛媛県に、熱中症警戒アラートが発表されています。
日中は厳しい暑さになりますので、油断せず、こまめな水分補給などの熱中症予防を心がけましょう。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
明日、7月30日(水)、ゆりラボにおいて、無料で学べるスマホ教室が開催されます。
教室では、スマートフォンの基本的な操作やLINEの使い方などが学べます。
お申し込みの際は、総務課デジタル戦略係までお電話ください。
無料でスマホに関する相談ができる良い機会ですので、ぜひお越しください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。
8月3日(日)から、久万地区において、第2回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町社会福祉協議会からお知らせします。
8月5日(火)、「司法書士による法律相談」を開設します。
事前に予約が必要となりますので、8月4日(月)までに社協本所(56-0750)までお申し込みください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課から、お知らせします。
8月2日(土)から、美川地区において、第2回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、7月27日(日)、役場本庁において、マイナンバーカード交付窓口を開設します。
マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書やカードの更新手続きなどに対応します。
また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。
平日、役場に来ることが出来ない方は、ご利用ください。
受付時間は、午前9時から12時までです。
こちらは、防災久万高原町役場です。
まちづくり戦略課からお知らせします。
本日、予定しておりました「くままち商店街土曜夜市」は雨天のため中止します。
こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。
8月1日(金)から、柳谷地区において、第2回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。
7月27日(日)から、面河地区において、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
愛媛県に、熱中症警戒アラートが発表されています。
日中は厳しい暑さになりますので、油断せず、こまめな水分補給などの熱中症予防を心がけましょう。