愛媛県総合防災訓練開催のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課からお知らせします。

8月26日(土)に久万高原町で、愛媛県総合防災訓練が実施されます。

訓練当日は、防災行政無線からサイレンを伴う放送が複数回放送されます。

火災などとお間違えのないようにご注意ください。

また、訓練に伴い、複数のヘリコプターが上空を旋回します。

住民の皆様には、騒音等ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

架空料金請求詐欺にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

久万高原警察署からお知らせします。

令和5年8月19日、22日、県内において、自治体職員等を騙った還付金詐欺や現金を騙し取る架空料金請求詐欺の電話が複数ありました。

自治体や金融機関の職員が、ATMで保険料や医療費、年金などの払い戻しの手続きを依頼することはありません。

そのような、電話でお金の話になれば詐欺を疑い、会話の途中でも電話を切りましょう。

そして、携帯電話で通話しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかける、もしくは店員に伝えるなどし、困っているようであれば警察へ連絡をお願いします。

脱炭素に向けたまちづくりセミナー開催のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

環境整備課からお知らせします。

明日、8月24日(木)午後7時から、農村環境改善センターにおいて、脱炭素に向けたまちづくりに係る説明会を開催します。

脱炭素に向けた再生可能エネルギー発電施設の導入など、本町の取り組みについて説明を行いますのでご参加ください。

消費生活相談のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

住民課からお知らせします。

明日、8月24日(木)は、消費生活相談の日です。

訪問販売や電話勧誘などによるトラブルや、多重債務でお悩みの方に、専門の相談員が対応します。

受付時間は、午前8時30分から、午後2時までです。

なお、来所相談の場合は、契約書や請求書、届いた郵便物など、内容のわかるものをお持ちください。

詳しくは、役場住民課まで、ご連絡ください。

Jアラート試験放送のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課からお知らせします。

本日、8月23日(水)午前11時に、Jアラートの試験放送を行います。

大音量で放送が流れますが、実際に災害が発生した放送ではありませんのでご注意ください。

Jアラート試験放送のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課からお知らせします。

明日、8月23日(水)午前11時に、Jアラートの試験放送を行います。

大音量で放送が流れますが、実際に災害が発生した放送ではありませんので、ご注意ください。

住民健診(前組ふれあいプラザ)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

8月22日(火)、前組ふれあいプラザにおいて、住民健診を実施します。

受付時間は、午前8時30分から10時までで、問診票と健康保険証が必要です。

また、当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

住民健診(前組ふれあいプラザ)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

8月22日(火)、前組ふれあいプラザにおいて、住民健診を実施します。

受付時間は、午前8時30分から10時までで、問診票と健康保険証が必要です。

また、当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

脱炭素に向けたまちづくりセミナー開催のお知らせ(面河)

こちらは、防災久万高原町役場です。

環境整備課からお知らせします。

明日、8月22日(火)午後7時から、面河住民センターにおいて、脱炭素に向けたまちづくりに係る説明会を、開催します。

脱炭素に向けた再生可能エネルギー発電施設の導入等、本町の取り組みについて説明を行いますのでご参加ください。