こちらは、防災久万高原町役場です。
まちづくり戦略課からお知らせします。
明日、8月31日(日)、第13回石鎚山ヒルクライムの開催に伴い、面河体育館が受付会場となるため、当日早朝より会場周辺の混雑が予想されます。
受付時間が、午前5時から午前7時30分を予定しておりますので、体育館周辺にお住まいのみなさまには、車両の騒音等でご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
まちづくり戦略課からお知らせします。
明日、8月31日(日)、第13回石鎚山ヒルクライムの開催に伴い、面河体育館が受付会場となるため、当日早朝より会場周辺の混雑が予想されます。
受付時間が、午前5時から午前7時30分を予定しておりますので、体育館周辺にお住まいのみなさまには、車両の騒音等でご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
まちづくり戦略課から、お知らせします。
明日、8月31日(日)、「第13回石鎚山ヒルクライム」の開催に伴い、県道12号西条久万線、若山建設前から関門までの区間を午前8時から午前11時まで全面通行止め、石鎚スカイラインは、午前7時15分から午後2時まで全面通行止めとなります。
選手が規制区間を自転車で走行しますので、十分ご注意ください。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課から、お知らせします。
愛媛県に、熱中症警戒アラートが発表されています。
朝晩涼しくなって来ましたが、油断することなく熱中症予防行動で自分の健康を守りましょう。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。
町内において、新型コロナウイルス感染症の感染者が増加しています。
外出時のマスク着用や定期的な換気、こまめな手指消毒など、感染防止に努めましょう。
なお、発熱や風邪症状で町内医療機関を受診する際には、感染予防のため、事前に医療機関に連絡を入れてからの受診をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
愛媛県に、熱中症警戒アラートが発表されています。
朝晩涼しくなってきましたが、日中は厳しい暑さが続いています。
日中は屋外での運動を控え、涼しい場所で過ごすなど、引き続き熱中症予防に努めましょう。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町社会福祉協議会からお知らせします。
9月5日(金)、「司法書士による法律相談」、9月8日(月)、「弁護士による法律相談」を開設します。
どちらも事前に予約が必要となりますので、9月4日(木)までに社協本所(56-0750)までお申し込みください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
愛媛県に、熱中症警戒アラートが発表されています。
朝晩涼しくなってきましたが、日中は厳しい暑さが続いています。
日中は屋外での運動を控え、涼しい場所で過ごすなど、引き続き熱中症予防に努めましょう。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、8月28日(木)は、消費生活相談の日です。
訪問販売や電話勧誘などによるトラブルや多重債務でお悩みの方に専門の相談員が対応します。
相談は役場本庁で行います。受付時間は、午前9時から午後4時までです。
なお、来所相談の場合は、契約書や請求書、届いた郵便物など、内容のわかるものをお持ちください。
詳しくは、役場 住民課までご連絡ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
まちづくり戦略課からお知らせします。
久万高原町プレミアム付商品券の有効期限は、8月31日(日)までとなっています。
有効期限を過ぎた商品券は使用できなくなりますので、期限内に必ずお使い下さい。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
愛媛県に、熱中症警戒アラートが発表されています。
朝晩涼しくなってきましたが、日中は厳しい暑さが続いています。
日中は屋外での運動を控え、涼しい場所で過ごすなど、引き続き熱中症予防に努めましょう。