熱中症にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課からお知らせします。

愛媛県に熱中症警戒アラートが発表されています。

町内でも危険な暑さが予想されます。

・涼しい場所で過ごす

・こまめに水分・塩分補給をする。

・急な予定以外の外出や、屋外・空調のない屋内での運動を控える

・周りの人にも熱中症対策を呼び掛ける

など、積極的な熱中症予防行動で、自分の健康を守りましょう

第27回参議院議員通常選挙投票日及び期日前投票期間のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。

7月20日(日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。

投票日当日、都合の悪い場合は、午前8時30分から午後8時まで、役場本庁 及び 各支所で期日前投票をすることができます。

期日前投票の手続きなど、詳しくは、選挙管理委員会にお問い合わせください。

面河第三ダム放流のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

四国電力からお知らせします。

発電所作業のため、7月7日(月)午前6時30分から、7月11日(金)午後5時までの間、面河第三ダムから放流します。

大渡ダムまでの河川水位が変動しますので、十分ご注意ください。

住民健診(7/7 黒藤川公民館体育館)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

7月7日(月)、黒藤川公民館体育館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前9時から11時までとなっておりますので、当日は各自の受付時間をご確認の上、ご来場をお願いします。

なお、受付の際には、問診票と健康保険証等資格確認ができる書類をご持参ください。

熱中症にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課からお知らせします。

愛媛県に熱中症警戒アラートが発表されています。

町内でも危険な暑さが予想されます。

・涼しい場所で過ごす

・こまめに水分・塩分補給をする。

・急な予定以外の外出や、屋外・空調のない屋内での運動を控える

・周りの人にも熱中症対策を呼び掛ける

など、積極的な熱中症予防行動で、自分の健康を守りましょう

住民健診(7/7 黒藤川公民館体育館)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

7月7日(月)、黒藤川公民館体育館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前9時から11時までとなっておりますので、当日は各自の受付時間をご確認の上、ご来場をお願いします。

なお、受付の際には、問診票と健康保険証等資格確認ができる書類をご持参ください。

面河第三ダム放流のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

四国電力からお知らせします。

発電所作業のため、7月7日(月)午前6時30分から、7月11日(金)午後5時までの間、面河第三ダムから放流します。

大渡ダムまでの河川水位が変動しますので、十分ご注意ください。

熱中症にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課からお知らせします。

愛媛県に熱中症警戒アラートが発表されています。

町内でも危険な暑さが予想されます。

・涼しい場所で過ごす

・こまめに水分・塩分補給をする。

・急な予定以外の外出や、屋外・空調のない屋内での運動を控える

・周りの人にも熱中症対策を呼び掛ける

など、積極的な熱中症予防行動で、自分の健康を守りましょう

熱中症にご注意ください

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課からお知らせします。

愛媛県に熱中症警戒アラートが発表されています。

町内でも危険な暑さが予想されます。

・涼しい場所で過ごす

・こまめに水分・塩分補給をする。

・急な予定以外の外出や、屋外・空調のない屋内での運動を控える

・周りの人にも熱中症対策を呼び掛ける

など、積極的な熱中症予防行動で、自分の健康を守りましょう

第27回参議院議員通常選挙投票日及び期日前投票期間のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。

7月20日(日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。

投票日当日、都合の悪い場合は、午前8時30分から午後8時まで、役場本庁 及び 各支所で期日前投票をすることができます。

期日前投票の手続きなど、詳しくは、選挙管理委員会にお問い合わせください。