こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課 及び 面河川水系の清流を守る会からお知らせします。
本日、予定しておりました河川清掃活動は、川の増水のため中止します。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課 及び 面河川水系の清流を守る会からお知らせします。
本日、予定しておりました河川清掃活動は、川の増水のため中止します。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課 及び 面河川水系の清流を守る会からお知らせします。
7月18日(金)、午前9時から河川清掃を実施します。
役場本庁 及び 各支所にごみ袋や軍手を準備しておりますので、午前9時までにご集合ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。
7月20日(日)から、柳谷地区において、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。
7月23日(水)から、久万地区において、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
7月20日(日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。
投票日当日、都合の悪い場合は、午前8時30分から午後8時まで、役場本庁 及び 各支所で期日前投票をすることができます。
期日前投票の手続きなど、詳しくは、選挙管理委員会にお問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。
7月16日(水)、農村環境改善センターにおいて、住民健診を実施します。
受付時間は、午前9時から11時までとなっておりますので、当日は各自の受付時間をご確認のうえ、ご来場をお願いします。
なお、婦人科健診の受付時間は午後2時から3時までです。受付の際には、問診票と健康保険証等資格確認ができる書類をご持参ください。
また、健診会場への送迎をお申し込みの方は、案内文書で時間を確認の上、ご乗車ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。
7月22日(火)から、美川地区において、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。
7月16日(水)、農村環境改善センターにおいて、住民健診を実施します。
受付時間は、午前9時から11時までとなっておりますので、当日は各自の受付時間をご確認のうえ、ご来場をお願いします。
なお、婦人科健診の受付時間は午後2時から3時までです。受付の際には、問診票と健康保険証等資格確認ができる書類をご持参ください。
また、健診会場への送迎をお申し込みの方は、案内文書で時間を確認の上、ご乗車ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
町営バス岩川線は、12時30分落出発の便より、通常通り運行しますので、お知らせします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。
7月20日(日)から、柳谷地区において、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。