こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
愛媛県に熱中症警戒アラートが発表されています。
この数日、雨が降り、過ごしやすい気候が続いていましたが、また厳しい暑さになることが予想されます。
無理をせず、涼しい場所で過ごし、のどが渇く前にこまめに水分補給するなど、積極的な熱中症予防行動で、自分の健康を守りましょう。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
愛媛県に熱中症警戒アラートが発表されています。
この数日、雨が降り、過ごしやすい気候が続いていましたが、また厳しい暑さになることが予想されます。
無理をせず、涼しい場所で過ごし、のどが渇く前にこまめに水分補給するなど、積極的な熱中症予防行動で、自分の健康を守りましょう。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
7月20日(日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。
投票日当日、都合の悪い場合は、午前8時30分から午後8時まで、役場本庁 及び 各支所で期日前投票をすることができます。
期日前投票の手続きなど、詳しくは、選挙管理委員会にお問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
まちづくり戦略課からお知らせします。
本日、くままち商店街において行われる土曜夜市に伴い、住安交差点から町立病院交差点の区間が、午後6時から9時まで歩行者天国となります。
車両の乗り入れができなくなりますので、ご注意願います。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。
7月7日に発令されました。「交通死亡事故多発緊急事態宣言」については、7月26日(土)まで延長されることとなりました。
ドライバーは、しっかり前を見て、運転に集中しましょう。
歩行者は、道路を横断する際は、左右の確認をしっかり行い、安全を確認してから渡りましょう。
自転車利用者は、自転車に乗るときは、ヘルメットを着用し、安全な速度で進行しましょう。
こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。
7月22日(火)から、美川地区において、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課から、お知らせします。
町営バス岩川線は、16時5分落出発の便より、通常通り運行しますので、お知らせします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課から、お知らせします。
町営バス岩川線は、土砂災害の影響により、8時30分落出発の便より、折戸から旭・岩川の区間は経由せず、運行します。
なお、折戸から旧中津小学校前までは、通常通り運行します。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課 及び 面河川水系の清流を守る会からお知らせします。
本日、予定しておりました河川清掃活動は、川の増水のため中止します。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課 及び 面河川水系の清流を守る会からお知らせします。
7月18日(金)、午前9時から河川清掃を実施します。
役場本庁 及び 各支所にごみ袋や軍手を準備しておりますので、午前9時までにご集合ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。
7月20日(日)から、柳谷地区において、第1回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。