こちらは、防災久万高原町役場です。
消防署から、お知らせします。
明日、4月10日(月)午前10時から午後4時までの間、面河ダム周辺において、愛媛県消防防災ヘリコプターによる林野火災を想定した空中消火訓練を実施します。
住民の皆様には、騒音等ご迷惑をおかけしますがご協力をお願いします。
なお、雨天・その他の理由で訓練を行えない場合は中止となります。
こちらは、防災久万高原町役場です。
消防署から、お知らせします。
明日、4月10日(月)午前10時から午後4時までの間、面河ダム周辺において、愛媛県消防防災ヘリコプターによる林野火災を想定した空中消火訓練を実施します。
住民の皆様には、騒音等ご迷惑をおかけしますがご協力をお願いします。
なお、雨天・その他の理由で訓練を行えない場合は中止となります。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
本日、4月9日(日)は、第20回愛媛県議会議員選挙の投票日です。
みなさん、お誘いあわせのうえ、投票に行きましょう。
投票時間は、面河・美川・柳谷地区は午後7時まで、久万地区は午後8時までです。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
本日、4月9日(日)は、第20回愛媛県議会議員選挙の投票日です。
みなさん、お誘いあわせのうえ、投票に行きましょう。
投票時間は、面河・美川・柳谷地区は午後7時まで、久万地区は午後8時までです。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
明日、4月9日(日)は、第20回愛媛県議会議員選挙の投票日です。
みなさん、お誘いあわせのうえ、投票に行きましょう。
投票日当日都合の悪い場合は、本日、午後8時まで、役場本庁及び役場各支所で期日前投票をすることができます。
期日前投票の手続きなど、詳しくは選挙管理委員会にお問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
4月9日(日)は、第20回愛媛県議会議員選挙の投票日です。
投票日当日都合の悪い場合は、4月8日(土)までの
午前8時30分から午後8時まで、役場本庁及び役場各支所で期日前投票をすることができます。
また、選挙入場券はお住まいの地域によって郵送の時期が異なります。
有権者の方は、入場券がお手元に届いていなくても、期日前投票をすることができます。
期日前投票の手続きなど、詳しくは選挙管理委員会にお問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
4月9日(日)は、第20回愛媛県議会議員選挙の投票日です。
投票日当日都合の悪い場合は、4月8日(土)までの
午前8時30分から午後8時まで、役場本庁及び役場各支所で期日前投票をすることができます。
また、選挙入場券はお住まいの地域によって郵送の時期が異なります。
有権者の方は、入場券がお手元に届いていなくても、期日前投票をすることができます。
期日前投票の手続きなど、詳しくは選挙管理委員会にお問い合わせください。
こちらは、久万高原町消防署です。
入野地区日ノ地の、林野火災は鎮火しましたのでお知らせします。
こちらは、久万高原町消防署です。
入野地区、冨岡自動車付近の山林が火災です。
該当する消防団は出動してください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原町選挙管理委員会からお知らせします。
4月9日(日)は、第20回愛媛県議会議員選挙の投票日です。
投票日当日都合の悪い場合は、4月8日(土)までの
午前8時30分から午後8時まで、役場本庁及び役場各支所で期日前投票をすることができます。
また、選挙入場券はお住まいの地域によって郵送の時期が異なります。
有権者の方は、入場券がお手元に届いていなくても、期日前投票をすることができます。
期日前投票の手続きなど、詳しくは選挙管理委員会にお問い合わせください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
まちづくり営業課からお知らせします。
4月2日(日)、午前10時から午後2時まで、久万町商店街において「くまくるまるしぇ」を開催します。
また、午後1時に「お菓子まき」と「もちまき」が行われますので、みなさま、お誘いあわせのうえ、ご来場ください。
なお、本町交差点から曙交差点までの区間が、午前9時から午後3時まで歩行者天国となり、車両の乗り入れが出来なくなりますのでご注意ください。