稲の後期管理講習会(7/8 明神地区)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

農業戦略課から、お知らせします。

松山市農協 による、稲の後期管理講習会を、

7月8日(月)、

午前9時30分から 青空市前

午前11時から 松山市農協 明神ライスセンター前

午後1時30分から 松山市農協 明神店舗前 で行います。

詳しくは松山市農協までお問い合わせください。

【防災】熱中症警戒アラート発令

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課からお知らせします。

県内に「熱中症警戒アラート」が発表されています。

危険な暑さとなりますので、次のことに注意しましょう。

急な予定以外は外出を控える。

涼しい場所で過ごす。

喉が渇く前に水分補給をする。

周りの人にも熱中症予防を呼び掛ける。

屋外や空調のない屋内での運動は控える。

積極的な熱中症予防行動で、自分の健康を守りましょう。

熱中症警戒アラート発令

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課からお知らせします。

県内に「熱中症警戒アラート」が発表されています。

危険な暑さとなりますので、次のことに注意しましょう。

急な予定以外は外出を控える。

涼しい場所で過ごす。

喉が渇く前に水分補給をする。

周りの人にも熱中症予防を呼び掛ける。

屋外や空調のない屋内での運動は控える。

積極的な熱中症予防行動で、自分の健康を守りましょう。

稲の後期管理講習会(7/5 畑野川地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。

農業戦略課からお知らせします。

松山市農協 による、稲の後期管理講習会を、

7月5日(金)、

午前9時30分から 河ノ内 太田積さん宅前 及び 柳井集会所前

午前11時から さくらぎ前 及び 元松山市農協 大根集荷場

午後1時30分から 岩川集会所前 及び 上田集会所

午後2時30分から 中村集会所 で行います。

詳しくは松山市農協までお問い合わせください。

中学生弁論大会開催のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課及び教育委員会からお知らせします。

7月5日(金)、午前9時から 産業文化会館において、町内中学生弁論大会を開催します。

習字や標語、イラスト作品の展示も行いますので、ぜひご来場ください。

なお、7月は社会を明るくする運動の強化月間です。

稲の後期管理講習会(7/4 久万地区)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

農業戦略課から、お知らせします。

松山市農協 による、稲の後期管理講習会を、

7月4日(木)、

午前9時30分から 久万中学校体育館前 及び 宮ノ前集会所前

午前11時から 中野村 清水次枝さん宅前 及び 北村集会所前で行います。

詳しくは松山市農協までお問い合わせください。

中学生弁論大会開催のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課及び教育委員会からお知らせします。

7月5日(金)、午前9時から 産業文化会館において、町内中学生弁論大会を開催します。

習字や標語、イラスト作品の展示も行いますので、ぜひご来場ください。

なお、7月は社会を明るくする運動の強化月間です。

稲の後期管理講習会(7/3 美川地区)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

農業戦略課から、お知らせします。

松山市農協 による、稲の後期管理講習会を、

7月3日(水)、

午前9時30分から 中黒岩ソウズ山集会所前 及び 東古味 窪和久義兼さん宅前

午前11時から 藤社 穴神さんおりくち 及び 東川集会所前

午後1時30分から 大川 西森サワエさん宅前で行います。

詳しくは松山市農協までお問い合わせください。

住民健診(7/2 旧中津小学校前)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

7月2日(火)、旧中津小学校体育館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前9時から11時までで、問診票と健康保険証が必要です。

なお、送迎車が岩川集会所を午前8時に、越の峠を午前8時40分に、旭バス停を午前9時20分に出発しますので、ご利用ください。

当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

住民健診(7/2 旧中津小学校前)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

7月2日(火)、旧中津小学校体育館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前9時から11時までで、問診票と健康保険証が必要です。

なお、送迎車が岩川集会所を午前8時に、越の峠を午前8時40分に、旭バス停を午前9時20分に出発しますので、ご利用ください。

当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。