【防災】熱中症警戒アラート発令

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課から、お知らせします。

「熱中症警戒アラート」が継続して発表されています。

危険な暑さが続きます。

こまめな水分・塩分補給や、出来るだけ涼しい場所で休憩を取り、自分で体調管理を行いましょう。

第2回水稲共同防除実施のお知らせ(面河地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。

農業戦略課からお知らせします。

8月7日、(水)から面河地区において、第2回水稲共同防除を実施します。

雨天の場合は順延とします。

なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。

【防災】熱中症警戒アラート発令

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課から、お知らせします。

「熱中症警戒アラート」が継続して発表されています。

危険な暑さが続きます。

こまめな水分・塩分補給や、出来るだけ涼しい場所で休憩を取り、自分で体調管理を行いましょう。

第2回水稲共同防除実施のお知らせ(面河地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。

農業戦略課からお知らせします。

8月7日、(水)から面河地区において、第2回水稲共同防除を実施します。

雨天の場合は順延とします。

なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。

【防災】熱中症警戒アラート発令

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課から、お知らせします。

「熱中症警戒アラート」が継続して発表されています。

危険な暑さが続きます。

こまめな水分・塩分補給や、出来るだけ涼しい場所で休憩を取り、自分で体調管理を行いましょう。

商品券の有効期限のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

まちづくり戦略課からお知らせします。

久万高原町プレミアム付商品券の有効期限は、8月31日(土)までとなっています。

有効期限を過ぎた商品券は、使用できなくなりますので、期限内に必ずお使い下さい。

【防災】熱中症警戒アラート発令

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課から、お知らせします。

「熱中症警戒アラート」が継続して発表されています。

危険な暑さが続きます。

こまめな水分・塩分補給や、出来るだけ涼しい場所で休憩を取り、自分で体調管理を行いましょう。

住民健診(8/3 畑野川小学校体育館)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

8月3日(土)、畑野川小学校体育館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前8時30分から11時までで、問診票と健康保険証が必要です。

子宮がん検診の受付は、午前10時までですので、ご注意ください。

なお、送迎車が上畑野川の河之内バス停前を午前9時に、下畑野川の東狩場バス停前を午前9時30分に出発しますので、ご利用ください。

また、健診当日の駐車場については畑野川小学校の運動場をご利用ください。

当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

住民健診(8/3 畑野川小学校体育館)のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。

保健センターからお知らせします。

8月3日(土)、畑野川小学校体育館において、住民健診を実施します。

受付時間は、午前8時30分から11時までで、問診票と健康保険証が必要です。

子宮がん検診の受付は、午前10時までですので、ご注意ください。

なお、送迎車が上畑野川の河之内バス停前を午前9時に、下畑野川の東狩場バス停前を午前9時30分に出発しますので、ご利用ください。

また、健診当日の駐車場については畑野川小学校の運動場をご利用ください。

当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。

【防災】熱中症警戒アラート発令

こちらは、防災久万高原町役場です。

総務課から、お知らせします。

県内に「熱中症警戒アラート」が発表されています。

町内でも、危険な暑さが予想されます。

積極的な熱中症予防行動で、自分の健康を守りましょう。