こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
10月5日(土)令和6年度久万高原町総合防災訓練を実施します。
当日は、午前9時に訓練放送を行い、屋外及び屋内に、サイレンを伴う放送が大音量で流れます。
実際に災害が発生した放送ではありませんので、ご注意ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
10月5日(土)令和6年度久万高原町総合防災訓練を実施します。
当日は、午前9時に訓練放送を行い、屋外及び屋内に、サイレンを伴う放送が大音量で流れます。
実際に災害が発生した放送ではありませんので、ご注意ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。
10月4日(金)美川小学校体育館において、乳がん、子宮がん検診を実施します。
受付時間は、午前9時30分から11時までで問診票と健康保険証が必要です。
当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。
10月2日(水)乳がん、子宮がん検診を実施します。
受付時間は、仕七川小学校体育館が午前9時30分から11時まで
黒藤川公民館体育館が午後2時30分から3時までで、問診票と健康保険証が必要です。
当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。
10月2日(水)乳がん、子宮がん検診を実施します。
受付時間は、仕七川小学校体育館が午前9時30分から11時まで
黒藤川公民館体育館が午後2時30分から3時までで、問診票と健康保険証が必要です。
当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。
10月1日(火)乳がん、子宮がん検診を実施します。
受付時間は、西谷生活改善センターが午前9時30分から10時30分まで
農村環境改善センターが午後1時30分から2時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。
当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。
10月1日(火)乳がん、子宮がん検診を実施します。
受付時間は、西谷生活改善センターが午前9時30分から10時30分まで
農村環境改善センターが午後1時30分から2時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。
当日は、各自の受付時間を確認のうえ、ご来場をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
社会福祉協議会からお知らせします。
10月7日(月)、司法書士による法律相談を開設します。
事前に予約が必要となりますので、10月4日(金)までに社協本所(56-0750)までお申し込みください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。
県内では引き続き、特殊詐欺の電話が複数確認されています。
役場職員や金融機関の職員を名乗り
「保険料の払い戻しがあります。」
「手続きのためATMに行ってください。」
などという電話のほか
通信事業者や総務省をかたる
「電話が使えなくなります。」
などという自動音声ガイダンスの電話も詐欺です。
町内でも、このような電話が確認されています。
このような電話があれば一旦電話を切り、家族や警察に、相談してください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターから、お知らせします。
9月26日(木)移動採血車による献血を実施します。
午前9時から久万高原町消防本部前
午前10時から役場美川支所前
午前11時40分から久万高原警察署前
午後1時15分から役場本庁舎前で行います。
皆様のご協力、よろしくお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターから、お知らせします。
9月26日(木)移動採血車による献血を実施します。
午前9時から久万高原町消防本部前
午前10時から役場美川支所前
午前11時40分から久万高原警察署前
午後1時15分から役場本庁舎前で行います。
皆様のご協力、よろしくお願いします。