水稲共同防除のお知らせ(柳谷地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。

8月2日(火)から、第2回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は、順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。

面河山岳博物館 夜の講座のお知らせ

こちらは、防災久万高原町役場です。
面河山岳博物館からお知らせします。

7月28日(木)午後7時から、産業文化会館研修室にて、夜の講座「林業と生物多様性」を開催します。
この講座では、野鳥や昆虫などがすめる自然豊かな人工林の管理について、究者が分かりやすくお話しします。
事前に申し込みが必要となりますので、河博物館までお問い合わせください。
また、ご来場の際にはマスク着用をお願いします。

水稲共同防除のお知らせ(美川地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課から、お知らせします。

8月3日(水)から、第2回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は、順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。

水稲共同防除のお知らせ(柳谷地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。
農業戦略課からお知らせします。

8月2日(火)から、第2回水稲共同防除を実施します。
雨天の場合は、順延とします。
なお、防除実施用立て札は、風などで飛ばないように、よく見える場所に立ててください。

断水のお知らせ(西古味地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。
環境整備課からお知らせをします。

7月26日(火)午後1時から4時まで、
西古味地区の全域において水道管移設工事のため断水します。
水道利用者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。

住民健診のお知らせ(仕七川小学校)

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。

7月26日(火)仕七川小学校体育館において、住民健診を実施します。
受付時間は、午前8時から9時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。
また、当日は各自の受付時間を確認のうえ、マスク着用でのご来場をお願いします。

断水のお知らせ(西古味地区)

こちらは、防災久万高原町役場です。
環境整備課からお知らせをします。

7月26日(火)午後1時から4時まで、
西古味地区の全域において水道管移設工事のため断水します。
水道利用者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。

住民健診のお知らせ(仕七川小学校)

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターからお知らせします。

7月26日(火)仕七川小学校体育館において、住民健診を実施します。
受付時間は、午前8時から9時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。
また、当日は各自の受付時間を確認のうえ、マスク着用でのご来場をお願いします。

住民健診のお知らせ(産業文化会館)

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターから、お知らせします。

7月24日(日)産業文化会館において、住民健診を実施します。
受付時間は、午前8時から10時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。
また、当日は各自の受付時間を確認のうえ、マスク着用でのご来場をお願いします。

住民健診のお知らせ(産業文化会館)

こちらは、防災久万高原町役場です。
保健センターから、お知らせします。

7月24日(日)産業文化会館において、住民健診を実施します。
受付時間は、午前8時から10時30分までで、問診票と健康保険証が必要です。
また、当日は各自の受付時間を確認のうえ、マスク着用でのご来場をお願いします。