こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、12月8日(日)、役場本庁において、マイナンバーカード交付窓口を開設します。
マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書やカードの更新手続きなどに対応します。
また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。
平日、役場に来ることが出来ない方は、ご利用ください。
受付時間は、午前9時から 12時までです。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、12月8日(日)、役場本庁において、マイナンバーカード交付窓口を開設します。
マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書やカードの更新手続きなどに対応します。
また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。
平日、役場に来ることが出来ない方は、ご利用ください。
受付時間は、午前9時から 12時までです。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
12月7日(土)午後1時から、久万中学校体育館において、久万高原町人権啓発フェスティバル2024を開催します。
当日は、オカリナ演奏、小中学生人権メッセージ・作文発表、人権の尊重に関わる活動報告 及び 実践報告、久万中学校生による人権劇 及び 川瀬歌舞伎を行いますので、ご近所お誘いあわせの上、是非ご来場ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。
県内では引き続き特殊詐欺の電話が複数確認されており、町内でもかかってきています。
総務省や通信事業者等をかたる
「電話が使えなくなります。」
「未納料金があります。」
などという自動音声ガイダンスの電話は詐欺です。
このような電話があれば一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
12月7日(土)午後1時から、久万中学校体育館において、久万高原町人権啓発フェスティバル2024を開催します。
当日は、オカリナ演奏、小中学生人権メッセージ・作文発表、人権の尊重に関わる活動報告 及び 実践報告、久万中学校生による人権劇 及び 川瀬歌舞伎を行いますので、ご近所お誘いあわせの上、是非ご来場ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
四国電力からお知らせします。
発電所作業のため、12月2日(月)午前7時30分から、12月19日(木)午後6時までの間、
御三戸えん堤及び、古床えん堤から放流します。
面河第三ダムまでの河川水位が変動しますので、十分ご注意ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
四国電力からお知らせします。
発電所作業のため、12月2日(月)午前7時30分から、12月19日(木)午後6時までの間、
御三戸えん堤及び、古床えん堤から放流します。
面河第三ダムまでの河川水位が変動しますので、十分ご注意ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
教育委員会からお知らせします。
明日、予定しておりました「銀杏作業」は、都合により中止します。
こちらは、防災久万高原町役場です。
四国電力からお知らせします。
発電所作業のため、11月28日(木)午前7時から、11月29日(金)午後5時30分までの間、
菅行えん堤 及び 赤子えん堤から放流します。
柳谷ダムまでの河川水位が上昇しますので、十分ご注意ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
社会福祉協議会からお知らせします。
12月5日(木)、司法書士による法律相談を開設します。
事前に予約が必要となりますので、12月4日(水)までに社協本所(56-0750)までお申し込みください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
四国電力からお知らせします。
発電所作業のため、11月28日(木)午前7時から、11月29日(金)午後5時30分までの間、
菅行えん堤 及び 赤子えん堤から放流します。
柳谷ダムまでの河川水位が上昇しますので、十分ご注意ください。