こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、1月12日(日)、役場本庁において、マイナンバーカード交付窓口を開設します。
マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書やカードの更新手続きなどに対応します。
また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。
平日、役場に来ることが出来ない方は、ご利用ください。
受付時間は、午前9時から 12時までです。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、1月12日(日)、役場本庁において、マイナンバーカード交付窓口を開設します。
マイナンバーカードの受け取りやカードの申請、申請用写真の無料撮影、電子証明書やカードの更新手続きなどに対応します。
また、住民票の写しや印鑑証明書、戸籍証明書の発行も行います。
平日、役場に来ることが出来ない方は、ご利用ください。
受付時間は、午前9時から 12時までです。
先ほどお知らせしました、「伊予鉄南予バス運行再開のお知らせ」において、運行再開の日付を間違えておりました。
正しくは1月11日です。
訂正して、お詫びいたします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課から、お知らせします。
明日、9月1日より、伊予鉄南予バスは、始発より、通常ダイヤで運行を再開します。
なお、長瀬地区については、除雪が完了するまで、新道経由で運行します。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。
警察では、毎年1月10日を「110番の日」と定めています。
事件、事故で110番する時には、あわてず何があったのか伝えてください。
また、110番は緊急の事件、事故に対応する専用電話です。
急がない相談や問い合わせは、「#(シャープ)9110」の警察相談電話の利用をお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課から、お知らせします。
1月10日(金)、伊予鉄南予バスは始発より全路線において、計画運休を行います。
こちらは、防災久万高原町役場です。
久万高原警察署からお知らせします。
県内ではオレオレ詐欺の電話が複数確認されています。
NTTなどの通信事業者を騙る
「電話が使えなくなる。」
などという自動音声ガイダンスの電話は詐欺です。
ガイダンスに従うと、オペレーターや警察官を騙る犯人に繋がり、保証金などの名目でお金を要求されます。
犯人は、
「絶対に、誰にも言ってはいけない。」
などと言いますが、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
建設課からお知らせします。
しばらく厳しい寒さが予想されます。
凍結により水道管が破損するおそれがありますので、水道管の凍結防止について対応いただきますようお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
建設課からお知らせします。
しばらく厳しい寒さが予想されます。
凍結により水道管が破損するおそれがありますので、水道管の凍結防止について対応いただきますようお願いします。
こちらは、防災久万高原町役場です。
総務課からお知らせします。
現在、久万高原町に大雪注意報が発表されています。
これから10日昼前にかけて、大雪となる恐れがあります。
災害への事前の準備をしましょう。
また、除雪の際には、転倒などに注意し、安全を確保しながら行いましょう。
今後の気象情報にご注意ください。
こちらは、防災久万高原町役場です。
住民課からお知らせします。
明日、1月9日(木)に予定しておりました消費生活相談は、専門相談員不在の為、お休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。